MENU

 ╲Amazon Fashion/

SHOLL(しょる)
皆さまこんにちは。“SHOLLWORKS”運営者のSHOLL(しょる)と申します。

1987年、山梨県甲府市生まれ。国内デザイナーズブランドを経て、ファッションコングロマリットのブランドでデザイナー職を経験。

現在は東京都在住、ブランディングとマーケティングを涵養させる活動も行っています。
ファッションレビュー&ニュースがわかる。TOPページのブックマークをお願いします!

【2025年4月18日】のファッションニュースまとめ|SHOLLWORKS

※当サイトのリンクの中には広告が含まれます。

2025年4月18日、ファッション業界では新作コレクションの発表やコラボレーションアイテムの発売、イベントの開催など、注目すべき動きが多数ありました。​

本記事では、最新のファッションニュースをピックアップし、各トピックの詳細をお届けします。​

目次

JUN ASHIDA、2025-26秋冬コレクションのスペシャルムービーを公開

ジュン アシダは、2025-26秋冬コレクションのスペシャルムービーを公式サイトおよび公式インスタグラムにて公開しました。​

今シーズンのテーマは「Dream Parallax(視差の夢)」で、ミラーと光、音を駆使した幻想的な空間で、多面性を表現しています。​

映像は、ファッションから音楽まで幅広いジャンルで活躍する映像監督・武藤眞志氏が手掛けています。

COUP DE CHANCE、2025年春夏コレクションのLOOK BOOK第三弾を公開

株式会社ワールドが展開するレディースファッションブランド「COUP DE CHANCE(クードシャンス)」は、2025年春夏コレクションのヴィジュアルLOOK BOOK第三弾を公式オンラインサイトにて公開しました。​

今シーズンのテーマは「RADIANCE」で、太陽や夏を感じさせるエネルギッシュで都会的なムードを背景に、ストライプやカラーブロック、アーティスティックで華やかなプリントが印象的なコレクションとなっています。

mysty woman、フォトグラファー花盛友里氏との夏コラボアイテムを予約販売開始

株式会社アダストリアが展開するブランド「mysty woman(ミスティウーマン)」は、フォトグラファー花盛友里氏とのコラボレーションアイテムの予約販売を4月18日より開始しました。

​コレクションのテーマは「free as rainbow“虹のように自由に弾けよう!”」

固定概念にとらわれず着たい服を着る、今までできなかったことをやってみる、今年の夏は自分でもびっくりしてしまうようなことをやってみよう!と一歩前に踏み出す勇気をくれるメッセージや、開放感あふれる写真を載せたコレクションです。

Z世代女子向け体験型イベント「FASHION EXPO TOKYO」開催

P2C Studio株式会社は、Z世代女性に向けた新感覚の体験型イベント「FASHION EXPO TOKYO(FET)」2025年4月18日から20日まで、表参道のRand OMOTESANDOにて初開催しました。​

このイベントは、“映える・試せる・シェアしたくなる”をコンセプトに、ファッション、アクセサリー、ランジェリー、美容、カフェなどのコンテンツを展開しています。

osharewalker、春のポップアップストアを大阪で開催

株式会社mightyが運営するファッション通販サイト「osharewalker(オシャレウォーカー)」は、4月18日から20日までの3日間限定で、大阪・ららぽーとEXPOCITYにてポップアップイベントを開催しました。

会場では、「n’OrLABEL」「somari imagination」などのブランドが出展し、遊び心を取り入れた大人のカジュアルスタイルを提案しています。

「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」幕張メッセで開催

「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」が、4月18日から20日まで幕張メッセにて開催されました。​

イベントでは、限定アイテムの販売や、ファンによるコスプレ、パネルディスカッションなどが行われ、多くのスター・ウォーズファンが集まりました。

PRISTINE、ファッションレボリューションウィーク2025に参加

株式会社アバンティが展開するオーガニックコットンブランド「PRISTINE(プリスティン)」は、ファッション業界の透明性と持続可能性を考える国際的なキャンペーン「ファッションレボリューションウィーク」(2025年4月22日~27日)に参加します。​

同ブランドは、SNSや特設ページで独自のアップサイクル活動「Re PRI Project(リプリプロジェクト)」の紹介や、ファッションレボリューションウィークに参加する方法を提案しています。

SHOLLWORKS(ショルワークス)>TOPへ

本当に良い、ブランドを。

SHOLLWORKSは、プロの目線からファッションに関する情報と価値観をお届けします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!

Welcome to SHOLLWORKS !!

1987年生まれ。国内ブランドを経て、伊ラグジュアリーブランドのデザイナーとして4年間勤務。
現在はデザイナーの他、日本の服飾産業を振興するため、マーケティング支援も行っています。
素材の機能性からパターンまで精通し、シンプルかつ素敵な服装の普及に努めています。



目次