-
「MHL.」から和紙を使った新コレクション「WA-SHI COTTON」が登場!清涼感とサステナビリティを両立
-
【2025年4月5日】のファッションニュースまとめ|SHOLLWORKS
-
【2025年4月4日】のファッションニュースまとめ|SHOLLWORKS
-
オンワード「アップサイクル・アクション」第2弾!着なくなったシャツが新たな作品に生まれ変わる
-
バーニーズ ニューヨーク×倉敷「癒toRi18」!デニム好き必見のヴィンテージ加工光る新作3型が登場
-
「UNTRACK」から新型ガーデントート&限定カラー『ジェダイ』登場
-
クラークス オリジナルス、「Wallabee Day」を今年も開催!特別モデル『Wallabee Day pack』も登場
-
グランドセイコー、ブランドを象徴する獅子をモチーフにした新作機械式クロノグラフ『Tokyo Lion Tentagraph』を発売
-
グランドセイコーから年差±20秒の超高精度ムーブメント搭載モデル「スプリングドライブ U.F.A.」が誕生
-
ace.が酷暑対策に特化した涼感ビジネスバックパック「ラグレンティス エアV」を新発売
Khish the Work、伊勢丹メンズ館と西麻布での展示受注会を開催
Khish the Workが、2024年11月15日から17日までの3日間、東京・伊勢丹メンズ館で展示受注会を開催します。
また、11月22日から24日には、西麻布のGALLERY WATERで同様の展示が行われる予定です。
目次
展示受注会の概要と開催の目的
伊勢丹メンズ館での展示受注会
11月15日から17日にかけて、伊勢丹メンズ館地下1階の紳士靴フロアにて展示会が開催されます。
初日である15日は展示のみが行われ、16日と17日は受注も受付けます。
代表の菱沼乾氏も三日間とも現地に参加し、来場者と直接交流を図る予定とのこと。
展示されるアイテムの一部には、2024年にWorld Championships of Shoemakingで優勝した作品が含まれています。
この靴は現在、世界各地を巡回するツアーに参加しており、伊勢丹新宿店の伊勢丹メンズ館で展示されます。
西麻布GALLERY WATERでの展示会
11月22日から24日の間、西麻布GALLERY WATERにてさらに別の展示受注会が開催されます。
毎年秋に行われるこのイベントは、「空へ、はばたく」というテーマのもと、特別に制作されたナンバーズコレクションや革小物が展示され、注文を受け付けます。
ここでは、新規リリースとなる「幅広甲高ラスト」を用いたMTO(メイド・トゥ・オーダー)も注目ポイントの一つです。
また、YouTubeや公式ブログを通じて、最新情報や受注内容の詳細を発信していく予定です。
これにより、全国のファンや新規顧客へのリーチを拡大し、さらに多くの人々にブランドの魅力を届けていきたいとのこと。
Khish the Workについて
- 会社名:合同会社Khish the Work
- 設立:2023年5月
- 本社所在地:山梨県北杜市
- 代表者:菱沼乾
- 主な事業内容:ビスポークシューズの製造・販売