MENU

 

 ╲Amazon Fashion/

 ╲人気商品はこちら!/

【毎日更新】日本ブランドのファッションニュースがわかる。TOPページのブックマークをお願いします!

【2024年最新】プロが選ぶ、大学生の入学式/成人式/就活スーツのメンズおすすめブランド

※当サイトのリンクの中には広告が含まれます。

新生活を迎える新・大学生や、成人式・就活を控えた人にとって、「どのスーツを選べばいいか?」は大きな悩みではないでしょうか。

大学の入学式で「浮かない」スタイルを整えたい!

成人式で「ちょっと大人っぽく」見せたい!

就活で「信頼感」を醸し出したい・・・!

そんなニーズに応えるスーツ選びは、決して簡単ではありません。

スーツは高価な買い物です。

また、サイズやブランド選びに失敗したくない気持ちは、ファッション初心者はもちろん、中上級者だって抱えている悩みです。

そこで今回は、プロのファッションデザイナーである私しょる(@SHOLLWORKS)が、大学生のスーツの選び方からおすすめのスーツブランドまで解説&紹介します。

SHOLL
SHOLL

私が知るブランドの中から、「今、自分自身が大学生だったらどうするか」という視点で解説しました。

ぜひ、これからの参考にしてみてください。

目次

大学生のスーツの選び方は?

予算は2万〜5万円程度が一般的

大学の入学式成人式はもちろんのこと、塾講師のアルバイト企業のOB訪問など。

そういったシチュエーションを想定するなら、まずは2万~5万円程度のスーツを目安に選ぶのがオススメです。

スーツは一般的に高価な服ですが、この価格帯であれば大学生として「最初に買うスーツ」としては十分な品質です。

SHOLL
SHOLL

特に入学式や成人式は、写真に残るイベントです。

一生残るので、適度な質感とフィット感のあるスーツを着ておくと、後々写真を見返した時にも嫌な気持ちになりません。

また、就活用として考えるなら、定番は「濃色×無地」のスーツ。

中でもダークネイビー×無地は王道中の王道です。

就活では清潔感と誠実さが求められるため、ビジネスシーンで好まれるカラーを選ぶのが無難です。

SHOLL
SHOLL

また、ダークネイビーのスーツは、ネクタイやシャツなどで変化をつけやすいのもポイントです。

まずは、「2万~5万円程度の予算」×「汎用性の高い濃紺無地のスーツ」を中心に考えましょう。

社会人になっても着るスーツなら、~7万円くらいのものを狙うのもアリ

どうせなら大学在学時のイベントや就活だけでなく、社会人になっても着られるスーツをいきなり買った方が賢いんじゃない?

と思った方。

ハッキリ言って正解です。

と言うのも、たとえば就活用の「リクルートスーツ」は、長年保つように作られていないスーツだからです。

リクルートスーツの場合、形こそ普通のスーツと同様ですが、生地や副資材がかなり安価に作られているものが多いため、就職後に活用しづらいというデメリットがあります。

SHOLL
SHOLL

リクルートスーツは「無難」である一方、摩擦でテカり易かったり、中の接着芯パーツがはがれやすくみすぼらしい見た目になり、長持ちしないケースが目立ちます。

ハッキリ言って、学生に同調圧力で買わせて消費を促す、日本独自の文化です。

それであれば、最初から5~7万円程度の「そこそこ良いダークネイビー×無地のスーツ」を選んでおいたほうが、

  • 大学の入学式や成人式、アルバイトにも◎
  • リクルートスーツとしても◎(就活時、黒いスーツじゃなくても問題ありません)
  • 就活後のスーツスタイルでも◎

です。

この価格帯であれば、ウール100%などのちょっと良い生地を使ったスーツが手に入るので、手入れをしっかりすれば数年単位で活躍します。

就職後、平日はほぼ毎日着用することも想定すると、安価なスーツを何度も買い直すより、最初から品質の高い一着を持っておく方が、結果的にコスパが高いと思います。

SHOLL
SHOLL

もちろん、毎日着ない学生時代は1着からスタートで問題ありません。

社会人になったら2~3着をローテーションさせることで、スーツの寿命を延ばし、いつでも清潔感のある着こなしが可能になります。

スーツのサイズ感はジャストサイズが重要

 

そして、スーツ選びで何よりも大切なのは「サイズ感」です。

いくら高価なスーツや有名ブランドの一着を手に入れても、自分の体型に合わなければ、その良さは半減どころかほぼ0です。

ゆるすぎたり、逆に窮屈すぎたりすると、清潔感やスマートさが損なわれるだけでなく、着ている本人もストレスを感じてしまいます。

Image Photo by KASHIYAMA

有名ブランドだけでなく、街中には多くの仕立て屋さんやテーラーがあるのは、スーツにおいて「フィット感」というものが、どれほど重要視されているかの証左です。

ビジネスウエアにおいて、肩や袖丈、ウエストラインが合っているだけで、見た目の印象は劇的に変わります。

大学生の予算でも、最近はオーダーメイドやパターンオーダーでサイズを合わせてくれるブランドが増えているため、価格とサイズ調整のバランスを考え、せっかく買うならジャストフィットを目指すことを強くおすすめします。

ひょっとすると「そこまでこだわらなくても・・・」と思うかもしれませんが、ほんの少しのフィット感の違いが、カッコよさ(雰囲気や信頼感)に大きな影響を与えます。この感覚は早いうちに身につけて損はありません。

プロが選ぶ、大学生が選ぶべきスーツブランド1選

そして、具体的に大学生が「どこでスーツを購入すべきか」について。

これに関しては結論、下記での購入がめちゃくちゃオススメです。

KASHIYAMA(カシヤマ)

Image Photo by KASHIYAMA

参考価格
33,000円~(クラシックオーダースーツ)
26,400円~(20%OFFキャンペーン)
22,000円~(学割価格)

➡特徴&こんな人にピッタリ
・初回はオンラインで仕様をオーダー→実店舗で要望を伝え採寸、製作してもらう安心フロー
・学生割提示なら22,000円~でスーツが作れる
・2着オーダーで20%OFFキャンペーン中

結論、今、私が大学生かつ予算5万円程度でスーツを選ぶのであれば、迷わずKASHIYASMA(カシヤマ)でスーツを頼みます。

\ オーダースーツの作成はこちらから/

KASHIYAMAの魅力は、

  • 2万円台からスーツをオーダーできる手軽さ(現実的な予算)
  • WEBで「来店予約」➡実際に全国展開されている店舗で採寸(ジャストサイズが手に入る)
  • 生地やディテールを選んで、最短一週間で受取(オーダーながらすぐに手に入る)

といった点。

特に、スーツ選びで最も重要な「サイズ感」を、プロがしっかり確認してくれるため、自分のサイズがよく分からない大学生でも安心です。

もちろん、サイズ感だけでなく、「どんなイメージで着たいか」「どんなシーンで使う予定なのか」など、相談すれば丁寧に教えてくれます。

SHOLL
SHOLL

こうした「対面でのサポート」は、既製品をネット通販で買うよりも圧倒的に安心感があります。

「自分ではよく分からない」「初めてだから失敗したくない」という大学生にとって、心強い味方となるはずです。

Image Photo by KASHIYAMA

上記写真のようなダークネイビー(黒の近い濃紺)×無地のスーツであれば、大学生の内に起こるイベントにも、就職後の社会人のスーツとしても着用できます。

さらに、KASHIYAMAではネクタイシャツなど、スーツに合わせる服も同時に揃えることが可能です。

シャツやネクタイをスタッフと一緒に選べば、初めてのスーツデビューでも「おかしい組み合わせ」にはなりにくいです。

SHOLL
SHOLL

これから大学生活を送る若者や、成人式・就活を迎える学生にとって、カシヤマは「手頃な価格・サイズ調整・専門知識」という三拍子が揃った超有用な選択肢です。

ワンランク上のスーツ体験を、ぜひ一度試してみてください。

\ オーダースーツの作成はこちらから/

その他、大学生が押さえておきたいスーツブランド

可能ならば上述のKASHIYAMAを強くオススメしますが、さまざまな事情で他のブランドを検討したいという方へ。

リーズナブルなブランドを中心に、比較的手に入りやすいスーツを紹介します。

オリヒカ(ORIHIKA)

Image Photo by ORIHIKA

オリヒカ(ORIHIKA)はAOKI系列の若年層向けブランドで、価格帯が比較的安く、2万~3万円ほどでそこそこのスーツが手に入ります。

20代向けを意識しているため、大学生でも違和感なく着こなせるスーツブランドであることが特徴です。

サイズ展開も一定数あり、購入しやすいのがメリット。

SHOLL
SHOLL

ただし、品質は「標準的な量販店スーツ」と考えておきましょう。

スーツとしての出来は特別素晴らしいわけではありませんが、「とりあえず安く、そこそこ見栄えするスーツが欲しい」という大学生には適した選択肢といえます。

\ ORIHIKAのスーツはこちら/

オリヒカ(ORIHIKA)セットアップスーツ
created by Rinker

ビームス

Image Photo by BEAMS

ビームス(BEAMS)は日本を代表するセレクトショップで、ファッション好きなら一度は耳にしたことがあるはず。

スーツの価格帯は5万円程度から高額なものまで幅広く展開され、ファッション好き勢やこだわりのある人にとっては魅力的なブランドです。

SHOLL
SHOLL

細身でスタイリッシュなシルエットが多く、体型が合う大学生には◎です。

ただし、予算に余裕がないと良いものは手に入りにくい可能性も。

\ 公式オンラインストアはこちら/

洋服の青山

Image Photo by 洋服の青山

「世界一売れているスーツ量販店」と言われる洋服の青山は、全国どこでも見かけるスーツ量販店です。

低価格帯のブランドなら2万円台、中価格帯でも4万円台でスーツが手に入ります。

サイズ展開や色柄も豊富で、大きいサイズや小さいサイズにも対応しやすい点は強みです。ロードサイドに多数展開しているため、地方の大学生でも足を運びやすいでしょう。

SHOLL
SHOLL

ただし、リクルートスーツに関しては先述の理由で個人的にオススメできません。

また、「とりあえず近くで安定的に買える」という便利さはあるものの、若々しさやスタイリッシュさを求めるなら、別の選択肢を検討した方が良いかもしれません。

洋服の青山 セットアップスーツ
created by Rinker

ザ・スーツカンパニー

Image Photo by THE SUIT COMPANY

ザ・スーツカンパニーは、洋服の青山系列の都市部特化ブランドで、より洗練されたイメージがあります。

都会的でスタイリッシュな印象を打ち出しているため、都市部の大学生や「ちょっとおしゃれなイメージのスーツが着たい」という人におすすめ。

価格帯は2万円台~4万円台ほどまで幅広く展開され、上級ラインの「ユニバーサルランゲージ」もあるため、ステップアップしたい人にもぴったり。

SHOLL
SHOLL

量販店の信頼性と、ある程度のモダンなイメージを兼ね備えているブランドです。

AOKI

Image Photo by AOKI

AOKIも大手スーツ量販店の一角。「洋服の青山」に次ぐ規模を持ち、どちらもカラーと漢字が「青」で共通しているため、ごっちゃになりやすいメーカーです。

スーツに関しても洋服の青山とほぼ互角と言って良いですが、あとはブランドイメージや店舗の近さなどで選んで良いと思います。

SHOLL
SHOLL

AOKI系列の中では、先述のORIHIKAの方が大学生向けとは言えると思います。

若さやトレンド感を重視するならORIHIKAを選ぶと、イメージ的な満足度が高いかもしれません。

AOKI セットアップスーツ
created by Rinker
AOKI公式通販

イオンスタイル

Image Photo by AEON STYLE

イオンスタイは、全国展開するイオンのPB(プライベートブランド)で、圧倒的な低コストを実現しています。

「予算が限られるけれど、とりあえず必要なスーツを用意しなければ・・・」という学生にぴったりです。

スーツ以外にもカジュアルウェアや生活必需品が揃うため、日常の買い物ついでにチェックできる気軽さが魅力。

SHOLL
SHOLL

価格的に質感や仕立てには期待しすぎず、あくまで「最低限の準備」として割り切る使い方がおすすめです。

\ イオンスタイルのスーツはこちら/

ユナイテッドアローズ

Image Photo by United Arrows

ユナイテッドアローズは日本最大のセレクトショップので、オリジナルレーベルのスーツは5万円台~高いもので20万円近いものまで展開しています。

ビームス同様、ファッション感度の高い大学生に向いています。

特に、「グリーンレーベルリラクシング」は若年層向けラインで価格もやや抑え目。大学生がちょっと背伸びして手を出すブランドとして有力です。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング スーツ
created by Rinker

終わりに|スーツに合わせるシャツやネクタイ、靴は?

最後に、大学生のスーツと合わせて検討したいシャツネクタイ革靴などを紹介します。

シャツ&ネクタイもKASHIYAMAで揃えるのがおすすめ

先述の通り、大学生がスーツ選びとして検討してほしいカシヤマですが、シャツやネクタイも販売しています。

特に、自分でスーツと合わせるシャツやネクタイ選びに自信がないという方は、そのままシャツやネクタイも店員さんと相談しながら揃えてしまうのがオススメです。

プロに一括でコーディネートしてもらえば、色や柄のバランスで悩む時間が減り、初心者でも間違いのない仕上がりに近づけます。

SHOLL
SHOLL

特に初めてスーツを買う大学生は、「このネクタイは合っているのか?」と迷うことが多いはず。

店舗で直接アドバイスを受けられれば、失敗を最小限に抑え、トータルで見栄えの良いコーディネートが完成します。

\ シャツやネクタイも揃う/

革靴はリーガルの「ストレートチップ」を中心に検討してみて

Image Photo by REGAL

また、スーツと同様に重要な革靴に関しては、リーガルの「ストレートチップ」という種類の革靴をオススメします。

ストレートチップは、革靴の基本となるデザイン。つま先に横一文字の切替が走り、就活やビジネスの場や、結婚式などでも履ける種類の靴です。

SHOLL
SHOLL

リーガルは最も有名な日本の革靴ブランドですが、2万円程度の中堅以上の靴は侮れないと思います。

上記記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

リーガル(REGAL)811RAL 革靴 ビジネスシューズ
created by Rinker

予算的に厳しいという人は・・・

「KASHIYAMAで全部揃えたいけど、予算がちょっとキツい・・・」

という場合は、廉価なシャツやネクタイを選びましょう。

以下にオススメのメーカーを紹介しているので、参考にしてみてください。

i-Shirt(アイシャツ)

Amazonより引用

ビジネスシャツは「i-shirt」がおすすめ。

形態安定性が高く、アイロンいらずで手入れが簡単、価格も比較的手頃です。

学生時代はどうしても洗濯やお手入れに手間をかけたくないことも多いはずですが、i-shirtならその悩みを解消できます。

i-Shirt(アイシャツ)ドレスシャツ
created by Rinker

ミラノアルファー

Amazonより引用

ミラノアルファーは、ネクタイなどを手掛ける洋品小物雑貨専門ショップ。

ミラノという名前が付いていますが、日本のブランドです。しかも2,000円という価格でシルク100%です。

さらに、4,000円台の上級ラインは日本製の「西陣織」を用いたシルクタイも展開しており、大学生が無理せず買える中でもかなり良いネクタイが手に入ります。

SHOLL
SHOLL

柄も悪くないので、リーズナブルな価格で周りと異なるお洒落なバリエーションを増やすことができますよ。

ミラノアルファー ネクタイ
created by Rinker

フォクスセンス

Amazonより引用

革靴の場合、フォクスセンスという中国の革靴メーカーが高コスパです。

Amazonなどで合皮のモデルが6,000円、本革のモデルも1万円程度で購入可能です。

私も実際に購入してみましたが、いずれも下手な日本ブランドの同価格帯よりも優れています。

SHOLL
SHOLL

下記記事で詳細を紹介していますが、上述の「ストレートチップ」か「プレーントウ」もオススメです。

凄い高級感があるわけではありませんが、存外歩きやすく侮れない革靴でした。

フォクスセンス(Foxsense)革靴 ビジネスシューズ
created by Rinker

今回は以上です。

スーツは決して安い買い物ではないため、人によっては選ぶのも大変だと思います。

ましてや大学生にこれからなるにしても、在学中にしても、なかなか着たことがあるものではないでしょう。

「めちゃくちゃ自信がある!」という人、身近に頼りになる人がいればまだしも、

自分も周りもファッションセンスに自信がない・・・

どうすれば良いか分からない・・・

という状況で決断をするのは、勇気が要ることだと思います。

今回は、そんな人に特に読んでほしい回でした。

スーツの重要なポイントや、どうすれば初心者でも失敗しないかはお伝えできたので、ぜひ参考にして頑張ってみてください。

最後まで読んでくださった大学生の皆さんが、ピッタリのスーツを選べて、気持ちの良い生活が送れることを祈っています。

おしまい!

(少しでもお役に立てられたなら、SNSに拡散していただけると嬉しいです!)

シェアお願いします!

Welcome to SHOLLWORKS !!

1987年生まれ。国内ブランドを経て、伊ラグジュアリーブランドのデザイナーとして4年間勤務。
現在はデザイナーの他、日本の服飾産業を振興するため、マーケティング支援も行っています。
素材の機能性からパターンまで精通し、シンプルかつ素敵な服装の普及に努めています。



目次