ツェッペリン腕時計の評判|代表シリーズ&モデルの紹介や似合う人を解説
Image Photo by ZEPPELIN
最後まで読めばわかること
- ツェッペリンがどんなブランドで、どんな特徴を持っているのか
- ツェッペリンの代表的なシリーズ&モデルを紹介
- どんな価値観の人に向いているのか
「ツェッペリン」は、クラシカルで洗練されたデザインを持つ時計ブランド。
この記事を訪れている方はツェッペリンの時計が気になる一方で、本当に自分のスタイルに合っているブランドか、値段を出す価値があるのか迷っていませんか?
ドイツ製のツェッペリンは、スイス製や日本製のムーブメントを採用するモデルが多く、7万円台から本格的な機械式時計を手にできるコストパフォーマンスの高さが魅力です。
また、ラグジュアリーブランドでデザイナーとしての経歴を持つ筆者が、国内外の多様な時計ブランドを調査・比較してきた中で、ツェッペリンがどんな人に合うブランドなのかも紹介します。
さらに、定番シリーズから注目の「100周年記念シリーズ(日本限定クロノグラフ)」や「PELLE MORBIDAとのコラボモデル」についてもご紹介。
正規販売店のメリットや修理・メンテナンス体制なども併せて、トータルでお伝えします。
この記事を読み進めれば、ツェッペリンがあなたの頼れる相棒になるかどうか、きっと判断できるはずです。
\ツェッペリンを購入するなら!/
ツェッペリンとは?ブランドの概要や特徴を紹介
Image Photo by ZEPPELIN
「ツェッペリン」は飛行船の代名詞にして、20世紀初頭にフェルディナント・フォン・ツェッペリン伯爵が開発した硬式飛行船の一種に由来するドイツの時計ブランドです。
まさに飛行船のようなレトロな雰囲気とヴィンテージ要素が随所に盛り込まれており、シンプルで洗練された文字盤が特徴的です。
一般に「ツェッペリン」と呼ばれるのは、20世紀初頭にドイツのフェルディナンド・フォン・ツェッペリン伯爵によって開発された硬式飛行船の通称を指します。
実際にはそれぞれが名前を持っているのですが、「ツェッペリン伯号」(グラーフ・ツェッペリン号)という機体も存在して、昭和4年(1929年)には日本にもやって来た記録があります。
ドイツの「ポイントテック社」が1987年に立ち上げたブランド
Image Photo by ZEPPELIN
時計ブランドの「ツェッペリン」は、ドイツの時計メーカーであるポイントテック社が1987年に立ち上げたブランドです。
上述の硬式飛行船の歴史に敬意を表しつつ、クラシックかつレトロなイメージを時計のデザインに反映しているのが大きな特徴です。
具体的には・・・
モデルにも依りますが、1920年代~1930年代のクラシカルな雰囲気を
- ドーム型の風防(ボックス型クリスタル)
- シンプルで上品な文字盤
- 懐中時計のような針のデザイン
などで表現しています。
手頃な価格で機械式時計を楽しめる【ドイツ製】
Image Photo by ZEPPELIN
ツェッペリンの大きな魅力の一つに、比較的手の届きやすい価格帯で機械式時計を提供している点が挙げられます。
メンテナンスが容易&コスパに優れるクオーツのモデルも多いですが、
- LZ127 グラーフ・ツェッペリン コレクション
- 100周年記念シリーズ
といったシリーズを中心に、機械式ムーブメントを採用したモデルが手に入ります。
ツェッペリンの機械式時計は7万円程度から、40万円オーバーのスペシャルな価格のモデルまで展開されています。
機械式ムーブメントは時計のロマンだと思いますが、比較的手頃な価格で手に取れるのは嬉しい点ですね。
項目 | 特徴 |
---|---|
価格帯 | 約7万円~12万円程度 (40万円オーバーのプレミアムモデルあり) |
ムーブメント | ETA、セリタ、ミヨタ(シチズン系)など |
生産拠点 | ドイツ国内の工場で組み立て |
コストパフォーマンス | 機械式時計を手頃な価格で楽しめる優秀なバリュー |
デザインのバリエーション | レトロなクラシックテイストからシンプルモダンまで多彩 |
取り扱い店舗が多く、メンテや修理もしやすい
また、ドイツのブランドながら、日本国内で比較的購入やメンテ、修理が容易い点も特徴です。
ツェッペリンの取り扱い店舗(正規販売店)はこちらから確認できますが、多くの都道府県で購入することが可能です。
また、時計の取り扱いで有名な「ウエニ貿易」が国内代理店を務めており、正規販売店で購入した場合は2年間のメーカー保証が付帯しているため、ウエニ貿易のサービスセンターが修理やアフターサービスを引き受けてくれます。
海外ブランドながら購入だけでなく正規のアフターサービスも受けやすく、日本国内でのメンテナンスや修理がしやすいと言えます。
※ 保証期間外の場合でも、ウエニ貿易サービスセンターでの有償修理対応が可能です
\ツェッペリンを購入するなら!/
ツェッペリンの代表的シリーズ・モデルを紹介
項目 | LZ127 Graf Zeppelin (グラーフ・ツェッペリン) | LZ126 LOS ANGELES (ロサンゼルス) | MÉDITERRANÉE (メディテラネ) | 100 Jahre Zeppelin (100周年記念) |
---|---|---|---|---|
デザインコンセプト | LZ127号をイメージした クラシックモデル | 1924年にドイツから米国へ 譲渡された飛行船がテーマ | 地中海の美しさを表現した レトロ&エレガントなデザイン | ツェッペリン号 100周年記念の特別デザイン |
ケースサイズ | 40~43mm | 42mm | 36~42mm | 41.5~43mm |
ムーブメント | クォーツ/自動巻き | クォーツ/自動巻き | クォーツ、自動巻き (Ronda 706.1) | クォーツ、自動巻き (ミヨタ/Sellita SW510) |
主な機能 | クロノグラフ、GMT、デイト表示(モデルによる) | クロノグラフ、タキメーター(計測機能付き) | ムーンフェイズ、 日付・曜日表示 | ムーンフェイズ、 クロノグラフ、デイト表示 |
ガラス(風防) | ドーム型ミネラルガラス | ミネラルガラス/ サファイアガラス | ミネラルガラス | ミネラルガラス/ サファイアガラス |
防水性能 | 無し/日常生活防水 | 無し/日常生活防水 | 5気圧(多少の水濡れOK) | 日常生活防水/5気圧 |
バンド素材 | レザー or ステンレス | レザー or ステンレス | レザー | レザー or ステンレス |
価格帯 | 約6.3万円~7.2万円 (機械式が多め) | 約7.4万円~47.3万円 (スポーティーなデザイン) | 約7.3万円~7.9万円 (レトロ&クラシック) | 約6.3万円~45.1万円 (特別モデルが多い) |
おすすめな人 | 伝統的な パイロットウォッチが欲しい人 | クロノグラフ搭載&スポーティーな時計が欲しい人 | レトロながらカレンダーやムーンフェイズウォッチが欲しい人 | 記念モデル&特別感のある時計が好きな人 |
次に、ツェッペリン代表的なの時計シリーズをご紹介します。
レトロなデザインと機能性を巧みに融合させた、魅力的なシリーズがいくつも存在します。
LZ127 GRAF ZEPPELIN
Image Photo by ZEPPELIN
まずは何と言っても、LZ127 GRAF ZEPPELIN。
世界一周飛行を成し遂げた歴史的飛行船「LZ127 グラーフ・ツェッペリン」にちなんで名付けられた、ブランドの中でも代表的なシリーズです。
クラシカルな意匠性が好きな方はもちろん、多くの時計愛好家や機械式時計の初心者からも支持を集めています。
Image Photo by ZEPPELIN
曲線的なケースシェイプや細身のインデックス・針など、飛行船をイメージさせるデザインが随所に取り入れられています。
角ばった印象が少なく、全体的に柔らかい雰囲気があるため、普段使いしやすいのが特徴です。
Image Photo by ZEPPELIN
堅牢さと高い組み立て精度を誇りながら、機械式モデルでも比較的購入しやすい価格帯で提供されているのは大きな魅力です。
はじめての機械式時計を選ぶ際にも、デザイン・価格・品質のバランスが良いモデルとしておすすめできます。
LZ126 LOS ANGELES
Image Photo by ZEPPELIN
LZ126 LOS ANGELESは、1924年にドイツのフリードリヒスハーフェンにある「ツェッペリン工場」で建造され、ドイツ政府からアメリカに譲渡された「LZ126」をモチーフにデザインされたシリーズです。
クラシカルな飛行船のイメージを色濃く残しながら、ところどころにモダンなエッセンスを加えています。
伝統的でありつつも新鮮な印象を与えてくれるのが大きな特徴です。
Image Photo by ZEPPELIN
ローマ数字を用いたモデルが中心で、クラシック寄りからメカメカしいモデルまで展開。
エレガントさを際立たせるクラシカルなスタイルから、ビジネスシーンでも使いやすいものまで、好みに合わせて選ぶことができるのが魅力です。
Image Photo by ZEPPELIN
クロノグラフ機能を備えたモデルはスポーティーになりがちですが、LZ126ではクラシックな文字盤配置と落ち着いたカラーリングを採用することで、オン・オフ問わず活躍する汎用性の高さを実現しています。
ツーカウンター式クロノグラフならではの左右対称のデザインも◎。
ビジカジからオフのスタイルにもマッチするモデルだと思います。
MÉDITERRANÉE(メディテラネ)
Image Photo by ZEPPELIN
MÉDITERRANÉEは、その名から「地中海」をテーマにした涼しげで優雅なデザインが特徴のシリーズです。
ツェッペリンらしいクラシカルな要素は残しつつも、文字盤や配色に爽やかなカラーリングを採用。
華やかさと落ち着きを両立させた絶妙なバランスが魅力といえます。
Image Photo by ZEPPELIN
文字盤にはブルーやホワイト、パール調など、地中海の海岸線や陽光を連想させる色合いが取り入れられています。
シルバーのケースとレザーストラップの組み合わせが、ゴールドの数字&セピア調の文字盤とマッチします。
Image Photo by ZEPPELIN
MÉDITERRANÉEシリーズでは、ケースサイズを比較的抑えたモデルが展開されることが多く、スリムなシルエットが腕元を上品に彩ってくれます。
ドレスウォッチとしての使い勝手が良く、ビジネスからプライベートまで幅広いシーンで活躍します。
また、5気圧の防水性能を持ったモデルが多いことも特徴です。
100周年記念シリーズ
Image Photo by ZEPPELIN
「100周年記念シリーズ」は、歴史的飛行船ZEPPELINの100周年を記念したベストセラーシリーズです。
20世紀初頭の飛行船時代における技術革命をテーマにした限定モデルとして、高精細なデザインと先進的な機能が融合しています。
2025年2月21日には新たに日本限定&メタルブレスレットタイプである、写真の「100 YEARS ZEPPELIN JAPAN LIMITED CHRONOGRAPH BRACELET」も登場しました。
Image Photo by ZEPPELIN
6万円台から購入できるモデルもあれば、「PREMIUM EDITION 8618-1」「PREMIUM EDITION 8618-4」という45万1,000円のハイエンド仕様まで展開。
予算や好みに応じて選びやすいラインナップです。
また、日本限定モデルが多いことも特徴。
このシリーズのハイエンドモデルには、スイス製の「Sellita SW510」が搭載されています。
ドイツのルーラ工場で自社生産され、安定した精度と信頼性を誇るムーブメントの動きを裏蓋のシースルーバックから眺められるのも機械式時計ならではの楽しみです。
ZEPPELIN × PELLE MORBIDA コラボレーション 日本限定クロノグラフ
Image Photo by ZEPPELIN
最後に、ZEPPELINとPELLE MORBIDAのコラボレーションモデルをご紹介。
PELLE MORBIDAは、船旅を楽しむ大人のための、高品質なバッグを手掛ける日本ブランド。
まさに「空 × 船」をテーマにしたユニークなクロスオーバーが魅力で、ラグジュアリーな“旅”の世界観を知り尽くした両ブランドが手を組むことで、上質なレザーと洗練されたウォッチデザインが融合した特別モデルです。
Image Photo by ZEPPELIN
バッグや革小物で定評のあるPELLE MORBIDAのオリジナルレザーをストラップに採用。
なめらかな質感と耐久性を兼ね備えたこのレザーは、手首になじむ心地よさが抜群です。
Image Photo by ZEPPELIN
深海を思わせる濃いブルーのベゼル、放射状に煌めく文字盤との組み合わせがとても美しく、気品と奥行きをもたらします。
空と海が溶け合うようなデザインが、まさに“ラグジュアリーな旅”を体現しているといえます。
\ツェッペリンを購入するなら!/
ツェッペリンってどんな人に向いている?「恥ずかしい」という意見に対して実際どう?
ツェッペリンの特徴や代表的なシリーズ・モデルを紹介してきました。
モデルにも依るところはありますが、全体的にどんな人に向いているブランドなのかを紹介します。
ツェッペリンの時計は、以下のような人に向いている
まず、以下のような価値観を持っている人、求めている人にはとてもオススメできる腕時計ブランドです。
クラシックなデザインが好きな人
Image Photo by ZEPPELIN
ツェッペリンの時計は紹介してきた通り、レトロでエレガントなデザインが魅力。
シンプルでありながら優美さが際立っているため、クラシックなスーツやシャツなどのビジネスウェアとも相性抜群。
レトロテイストは流行に左右されにくいため、年代を問わず、長く愛用したい方に最適な時計です。
コストパフォーマンスの良い機械式時計を求める人
中心的な価格帯は6万~10万円と、スイスブランドの機械式時計に比べて手が届きやすいのも魅力の一つです。
と考えている方にもオススメです。
ETAやセリタ、ミヨタなど、安定性と信頼性の高いムーブメントを搭載しているモデルが多く、ウエニ貿易のアフターサービスも相まって信頼度の高いブランドだと思います。
大人っぽいファッションを好む人
Image Photo by ZEPPELIN
ビジネスシーンはもちろん、ジャケットスタイルやきれいめカジュアルなど幅広いファッションにマッチする上品さを持ち合わせています。
ビジネスにも使えるけれど、“ビジネスビジネス”しすぎていないため、オンオフ汎用性高いモデルが多いと思います。
「10代のストリートスタイル!」という感じではないですが、クラシカルな雰囲気と飾りすぎないデザインは年代を問わず似合いやすく、20代から50代以上まで幅広い世代の方にオススメです。
シンプルで使いやすい時計が欲しい人
ツェッペリンは文字盤やケースがスリムでシンプルで、派手さが苦手な方にもピッタリです。
重厚なアウトドア向けブランドやミリタリー調デザインとは異なる落ち着がありますし、いわゆるハイブランドの時計のような主張もありません。
主張の激しいブランドよりも、知る人ぞ知る堅実なブランドを求めている人にも最適です。
ぶっちゃけ、ツェッペリンって「恥ずかしい?」
一方、「ツェッペリンは恥ずかしい?」という疑問の声も検索で見かます。
これに関しては、ファッションとは宗派のような要素があるため、上述のように良いと思う人や合っている人の裏返しで“自分には合わないかも・・・と思う人がいる”ということです。
具体的には、
- 派手さがなく地味に見える
- 日本では知名度が低め
- レトロなデザインが合わないと感じる人もいる
という価値観が気になる人が、「身に着けたら恥ずかしいのでは?」と思うことは不自然ではありません。
「恥ずかしい?」と疑問に感じる背景には、先述のように“派手さがない”といった印象などが関係しています。
ここまでのモデル紹介や向いている人にピンとくれば、気にすることはないと思います。
ツェッペリンだけでなくどのブランドも「人によって評価が分かれる」
つまり、どの時計ブランドにも言えることとは思いますが、デザインの方向性やブランドのスタンスがハッキリしているが故に、人によって評価が大きく分かれます。
自信をもって身に着けてほしい人
- クラシックな時計が好きなら「おしゃれでかっこいい」
- 機械式時計をコスパよく楽しみたい人には最適
- フォーマル&ビジネスシーンに向いている
合わない可能性が高い人
- ゴツい時計やスポーティなデザインが好きな人には合わない
- ブランド重視の人には物足りないかも
\ツェッペリンを購入するなら!/
ツェッペリンの時計ってどこで買えば良い?修理は?
そして、
と思った人のために、「実際にどこで購入すれば良いのか」と「修理・メンテナンスはどうすれば良いのか」を解説します。
正規販売店で購入しないと、保証やアフターサービスに差が現れる
特に時計の場合は購入して終わりではなく、その後のメンテやアフターケアも考慮すべきです。
ツェッペリンの場合も多くのブランドと同様で、正規販売店で購入するかどうかで保証やアフターサービスの質が大きく変わります。
正規販売店とは、日本の輸入総代理店であるウエニ貿易が運営している公式オンラインストアや、こちらで紹介している正式に提携している店舗を指します。
正規販売店で購入したZEPPELINウォッチには2年間の保証がついており、万が一の故障やトラブルがあった場合でも安心して修理・調整サービスを受けることができます。
また、ZEPPELINの正規品は日本国内向けに特別に調整されたサイズや仕様で提供されており、並行輸入品では仕様が異なることも少なくありません。
さらに、正規販売店で購入した時計を修理に出す際には、購入店の記載された保証書が必要です。
保証書がない、あるいは不備がある場合は、有償修理となるため、購入後のコストも大きく変わってしまいます。
修理・メンテナンスはサービスセンターが対応してくれる
ツェッペリンの時計の修理やオーバーホールは、正規輸入販売代理店である株式会社ウエニ貿易サービスセンターが対応しています。
万一、不具合が生じた場合や定期的なメンテナンスを行いたい場合、正規代理店で買うのが有利です。
修理の依頼方法
- 修理の相談
- 電話、FAX、またはオンラインのお問い合わせフォームから申し込みます。
- 電話番号:03-5842-1159(営業時間:月~金 11:00~16:00、土・日・祝休)
- FAX:03-5815-8202
- お問い合わせフォーム:ウエニ貿易サービスセンター お問い合わせ
- 修理品の発送
- 時計本体と保証書(購入日の記載があるもの)を、安全に梱包して指定の住所へ送付します。
- 発送方法や注意点については、上記問い合わせ先で確認してください。
機械式時計は定期的なオーバーホールが推奨されています。
数年に一度メンテナンスを実施することで、精度と耐久性を保ちやすくなります。
正規店販売だと通常2年の保証が付く
正規販売店で購入したツェッペリンの時計には、通常2年間のメーカー保証が付帯します。
これは万が一のトラブル時に修理費用がカバーされる可能性があるため、大きな安心材料です。
- メリット
- 修理やオーバーホールを安心して依頼できる
- 保証期間内に不具合があった場合、無償修理で対応可能なことが多い
- 注意点
- 保証書の紛失や改造など、保証適用外となるケースもあるので保管はしっかりと
\ツェッペリンを購入するなら!/
終わりに|ツェッペリンの時計でクラシックなスタイルを楽しんでみて
ツェッペリンの時計は、クラシカルで落ち着いたデザインと、6万円台から楽しめるコストパフォーマンスの高さが大きな特徴。
さらに、機械式においてもスイス系ムーブメントやミヨタ製の信頼性が高いものを採用しており、正規代理店のサポートを受けやすい点も安心材料です。
レトロな外観を「上品」と捉えるか、「古臭い」と捉えるかは人それぞれですが、幅広いシリーズでスーツスタイルやオフの日を飾る、大人っぽいファッションを好む方に特におすすめです。
さらに、紹介してきたシリーズやモデルの中でも、新発売の日本限定モデルは要注目です。
100周年記念シリーズ 日本限定クロノグラフは非常に汎用性が高いモデルですし、PELLE MORBIDA コラボレーションは空と海のコラボという、非常にユニークな新作です。
機械式時計は定期的なオーバーホールが推奨され周りとは一味違う、そこそこの価格なんだけれど世界観に魅了された人は、ぜひピッタリの一本を見つけてみてくださいね!
おしまい!
\ツェッペリンを購入するなら!/